植物を植えつける土はとても重要になります。
ここでは土の性質や種類をご紹介します。

土性

土の粒子の大きさによって、土の性質が区別されています。

土壌三相

固相、液相、気相の三相があり、通気性、透水性、保水性に深い関係を持っています。

塩基置換容量

鉄やカリウムイオンをどれだけ土に持っていられるか、これを塩基置換容量といいます。

土壌の酸度(pH)

土が酸性かアルカリ性かは、肥料成分の吸収に大きな影響があります。

酸度の矯正

日本は酸性土壌が多く、pHを調整する必要がある場合があります。

リン酸の吸収

植物の三大栄養素「P」で表されるリン酸は、土によって施肥量が異なります。

田土(荒木田)

粘土を含む河川によって沖積された土で、近年は入手が困難になってきています。

赤土

赤土、赤玉土などがり、もっともよく入手しやすい土です。

腐葉土

落葉を堆積して腐らせたものです。日本で古くから自給されてきました。

ピート

天然の有機物で泥炭ともいい、単用でも配合してでも広く使われます。

鹿沼土

黄褐色の粒団状火山灰土。挿し木用土として大変適しています。

水ごけ

湿度の高い山地などに野生している水ごけを乾燥させたものです。

バーミキュライト

蛭石を焼成処理したもので、大変軽量です。

パーライト

白い小さな粒の人工土。軽いです。

バーク

樹木の皮を砕いたものです。鉢植えの土のカバーに使ったりします。

その他の土たち

くん炭 や 川砂 など、いろいろな土です。