No.97「育苗」2011.12.31

こんにちは。

またずいぶんご無沙汰してしまっていてすみません。

もう恒例のように半年ぶりのメルマガです。

きっと忘れられてるだろうなーと思いながら書いてます。

まだ読んでくださっていたなら、ありがとうございます。

◆◆ 育苗

以前、ホウレンソウの種を庭にパラパラと直播しました。

一週間ほどして発芽したのですが、喜んだのも束の間。

芽は、翌日には萎れたりなくなるという事態が起こっていました。

こときは全滅でした。

主に夜に活動するダンゴムシが食い散らかしていたが原因でした。

やわい新芽は食べやすくて美味しいのでしょうか。くそっ。

そんなダンゴムシも、ある程度大きくなったホウレンソウは食べません。

少々かじられてもホウレンソウにダメージはそんなにありません。

そこで、少し大きくなるまで別の環境で育てます。

ダンゴムシの影響を受けない程度に育ってから土に定植します。

こういう技術を  育苗(いくびょう) といいます。

稲作では 苗代(なわしろ) といいます。

色んな大きさや形や数の育苗トレイがあります。

使いたい場合は園芸店などで探してみてください。

普通、一般の家庭ではそこにお金をかける必要はありません。

私はインスタント焼きそばのUFOの容器を使います。

面積といい、深さといい、ちょうど都合がいいんです。

こんな感じです。

http://shokubutu.com/zu/iku.html

他に、卵やいちごのパックなどでも十分事足ります。

土は「発芽用の土」を買うことも出来ますが、手持ちのものでも使えます。

土を広げて乾かし、太陽にあてて日光消毒したものを使うといいでしょう。

一手間かけることになりますが、
苗を効率よく育てることになりますので、是非取り入れてみてください。

◆◆ 編集後記

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

毎年のことながら、年末は大掃除でぐったりです。

もう全身筋肉痛です。

このメルマガの仕込みは30日の夜中ですが、今頃は車を洗っているかも。

すごい一年でしたが、来年はもっともっといい年になりますように!

よいお年をお迎えください。