No.80「鉢土の量」2008.05.17

◆◆ 変化が楽しい時期

こんばんは。

植物がどんどん生長する季節になってきましたね。

遠くの山の色が毎日少しずつ変化します。

緑のグラデーションがとてもきれいなのもこの時期ならではですね。

家の身近な緑の変化も楽しみましょう。

◆◆ 鉢土の量

植物を増やそうと挿し木をし、挿し床の挿し穂に十分に根が出たものを、
植木鉢に植えかえることを鉢上げといいます。

また、今まで植わっていた小さな鉢から、
一回り大きな鉢に植えかえることも鉢上げと言ったりします。

植え替え時はもちろん、種から育てる場合もそうなんですが、
そのとき、植木鉢に入れる土の量は、結構大事になってきます。

鉢土の量は、容積の80%~90%くらいにしましょう。

厳密に測る必要はありませんよ。

大体の目安でいいです。

もっと簡単に、
鉢の上線から指2本の分の所まで と覚えてもらってもいいです。

大きな鉢なら3cm~5cmくらいでもいいです。

例えば、こんな感じです。

http://shokubutu.com/zu/tutiryo.html

たまに擦りきりいっぱい、土を入れている植木鉢を見かけます。

「粉ミルクかっ!」

「粉石けんかっ!(洗濯洗剤)」

思わず突っ込みたくなります。

また、見事に山盛りに土が入ってるものも見たことがあります。

「かき氷かっ!」

「まんが日本昔ばなしに出てくるご飯かっ!」

ほんとに突っ込みたくなります。

きっと、土が多い方がいいとの考えからなのでしょう。

確かに土は多い方が植物にとってはいいのですが、水やりに困ります。

乾いた土の表面は、水を吸うのに少し時間がかかります。

土の表面にコケが生えていたりすると、多くの水ははじかれてしまいます。

また、根が鉢いっぱいに回っていると、水はなかなか浸透していきません。

鉢の容積に対して100%とか120%の土が入っている状態では、
水がしみこむ前に鉢の外にこぼれていってしまい、
十分な量の水をやることができません。

また、水の勢いで土を飛ばしてしまったりします。

多分、あなたが水をやるときは、
コーヒーをドリップするときのようにじっくりと時間をかけて、
何度にも分けて、ちょろっとずつはやらないでしょう。

柄杓やジョウロやホースでどぼどぼっとかけていくんだと思います。

そこで鉢の上部にある空間が大事になってきます。

たとえ土が乾いていようが、
たとえ土の表面にコケが生えていようが、
たとえ根鉢が回っていようが、
この空間に一旦水が溜れば、あとはゆ~っくりと染みていきます。

余分な水分は鉢のそこから流れていくので、
植物は十分な、適量の水分を得られることになります。

ちょっとしたことなのですが、結構大事なポイントです。

ガーデニング作業が忙しい時期です。

植え替えなどをされる場合は、是非土の量にも気を使ってみてくださいね。

◆◆ お知らせ

私も、微力ながらそれぞれに寄付させていただきました。

ちょっとなんですけどね。^^

私の一滴も皆さんのと一緒になれば大河になると思っています。

◎ミャンマー・サイクロンの被災者義援金受付口座

(現在は締め切られています)

◎中国四川省で発生した地震の被災者義援金受付口座

(現在は締め切られています)

募金詐欺などがあるようですね。

なんか悲しいですが。

信頼できるところにし、ちゃんと活かしてほしいです。

◆◆ 編集後記

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(略)

う~ん p(>_<)q  無料レポートって作るの大変~。

今後も植物について、色々な情報をお届けしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。